下八川賞コンクールで高校生が「奨励賞」を授賞しました~下八川圭祐記念高知音楽コンクール~

昨日の「下八川圭裕記念」高知音楽コンクール。

高校3年のレッスン生が、下八川奨励賞(高校生対象)をいただきました。

 
 
今年で第40回となる、このコンクール。

入賞すると、地元新聞社が大きく記事に取り上げてくれ、若手音楽家にとっては本当に有難〜いコンクールなのです。

その昔、私が出場した際にも近所の知らないおじさんまで声を掛けてきて下さいました。

 
親や親戚がやたらと喜んでくれて‥。
 
その時、初めて、親に少しだけ恩返しが出来たような気がしました^_^;
 
音楽を仕事にするのには何とも厳しいご時世。
 
でも、地元の応援を励みに頑張ってほしいものです。
 

 

 
 

関連記事

  1. グランドピアノや電子ピアノ

    電子ピアノとアコースティックピアノの違い【高知市・西久万ピア…

  2. 習慣化がカギ!~毎日のピアノの練習&ピアノ教室の工夫~

  3. 日本ピアノ教育連盟オーディション「全国大会(高校生)」へ

  4. ピアノコンクール会場

    JPTA日本ピアノ教育連盟オーディション「全国大会」出場&「…

  5. ピアノを弾く山本扶美

    ピアノの先生たちも現役で演奏します!~ピアノの楽しさを…

  6. トロフィーを持つ男の子

    JPTA日本ピアノ教育連盟オーディション「全国大会」出場おめ…

  7. オンラインレッスンのグッズ

    高知新聞に西久万ピアノ教室の「オンラインレッスン」の様子が掲…

  8. 全国のピアノ教室のSNSで”話題”の…

  9. バイエル

    【保護者の方必読】バイエルは時代遅れ?ピアノ教室で使われなく…

  10. 【人気記事ベスト3】たくさんの方にお読みいただきました

  11. 指番号積み木

    ここの教室が楽しいよね(*’▽’)生…

  12. ピアノを弾く大人の女性の生徒さん

    「大人の女性のためのピアノ」今、静かなブームです~主婦の方・…